HMBはダイエットにも効く?その効果と摂取方法について
2018.05.17
HMB!最近ネット広告を中心に話題を集めているサプリメントですよね。
無料モニターの方のビフォーアフター写真と一緒にその効果を追及するものが多いですが、そのほとんどが摂取前と比べて大幅にお腹が凹んだ写真(画像)が使われています。
HMBには筋肉をつける効果が期待されていますが、ダイエット効果についてはどうなのでしょうか。
今回の記事では、HMBがダイエットにも効果的なのかについて解説したうえで、効率的な利用方法についても解説していきます。
HMBがどんなものかよく知らないという方は、
HMBはどんなサプリ?応用的な効果と正しい摂取方法
こちらの記事に詳しく説明していますので読んでみてください。
HMBはダイエットに効果がある?
こんなにもトレーニング向けに推奨されているHMBにはダイエット時の効果もあるのでしょうか?
これはHMBのカテゴリーの中でよくある質問の1つでもあります。
ネットなどのページやtwitterなどでHMBに関しての情報を見ていると評価が高く「HMBを毎日摂取することで〇〇Kg痩せました!」というコメントもよく目にしますが、実際にHMBの摂取によって体脂肪が落ちることはあるのでしょうか。
結論から言うと、HMBには直接的なダイエット効果はありません。
「直接的」とは、HMBを摂取することにより直接脂肪に働きかけ、燃焼を促すということはないということです。
脂肪を燃焼するダイエット系サプリメントとしてはフォルスコリやCLAといったものがありますが、こうした成分は脂肪に直接的に働きかけるような効果はありません。
HMBには直接的なダイエット効果はないということを知り、がっかりした方も多いと思います。
しかし、HMBは間接的にはダイエットに効果があるといえます。
HMBをダイエットに役立てるには
HMBを間接的にダイエットへの効果を出すにはどうしたらよいのでしょうか?
まず、HMB自体が脂肪に作用するということはありません。
なので、HMBを飲んだだけでダイエットに成功させるのは難しいといえます。
しかし、HMBには筋肉を増やす作用があるので、これを利用してダイエットを成功させることは可能です。
HMBを摂取することで、筋肉の合成が促進されます。
これは、HMBが、脳に対して「筋肉を作れ」という指令を出すことに起因しており、いわばHMBは筋肉を作る上での現場監督といったような役割を果たします。
注意しなければならないのは、あくまでもHMBは筋肉を作るように指令を出すだけであり、筋肉の材料となるタンパク質が摂取できていないと意味がありません。
せっかくHMBを飲んでも、タンパク質が足りていなければ意味がないので、この点は注意しましょう。
筋肉を増やすことにより、基礎代謝がアップします。
基礎代謝とは、生命維持のために、何もしなくても利用されるカロリーの事であり、筋肉量は基礎代謝量に比例します。
つまり、HMBを飲んで筋肉を増やすことにより基礎代謝を上げれば体脂肪を燃焼させることができますので、HMBをダイエットに活用することは可能です。
HMBがもたらす効果により、脂肪を燃焼しやすい体質に変わることが出来るということです。
基礎代謝とは、何もしなくても勝手に消費してくれるカロリーのことですが、この基礎代謝には個人差があり、筋肉量が多くなるほど基礎代謝量も多くなります。
したがって、筋トレなどの有酸素運動をしてHMBを摂取することによって筋肉量を増やすと代謝もアップしていきますので、脂肪を燃焼しやすくリバウンドしにくい体質・健康な身体になることが出来ます。
しっかりトレーニングをすれば筋肉が付き細くなっていくのが目に見えてわかるのでモチベーションにもつながります。
つまり、トレーニングをしつつ飲むことでダイエットをしたい方におすすめの筋トレ系ダイエットサプリとも言えますね。
HMBで痩せるために必要なこと
以下では、HMBをダイエットに活用するために必要なことについて解説していきます。
HMBを飲むだけでは脂肪が燃えることはありませんので、以下の内容を大事にしていきましょう。
タンパク質をしっかり摂る
筋肉を増やすことにより基礎代謝がアップすると解説しましたが、まず筋肉を増やすには、タンパク質をしっかり摂取することが大事です。
タンパク質は肉や魚・卵、大豆製品に多く含まれています。
筋肉を増やすためには、タンパク質を1日当たり体重の1.5倍から2倍の量を摂取したいところです。
例えば、体重が60㎏の人であれば、1日に90から120gのタンパク質摂取が必要になります。
タンパク質を効率的に摂取する上では、プロテインを活用するのも有効です。
最近ではHMBが配合されたプロテインも販売されるようになっており、効率的にタンパク質とHMBが摂取できるようになっています。
プロテインはトレーニング後や就寝前、起床後に飲むと効果的に吸収されます。
また、プロテインには牛乳由来のホエイプロテインと、大豆由来のソイプロテインがあります。
基本的にはホエイプロテインを飲むことをおすすめしますが、牛乳でお腹を壊してしまうような人であればソイプロテインでも問題ありません。
HMBさえあればプロテインは不要?併用の効果と3つの誤解
の記事でも説明しているように、
ネット広告の表現で、「プロテイン不要」や「筋トレはもう古い」という言葉を目にし、あたかも筋トレをしたりプロテインを含む食品を摂取したりする必要のないようにも思えてしまいますが、これは危険です。
あくまでもHMBの効果を実感するには、プロテインを中心としたタンパク質の摂取をしっかり行ったうえで、その上積みとしてHMBを摂取することで効果を得ることができるのがポイントで、
まずは基本となる筋トレとプロテインの摂取やバランスの良い食事を心掛け、後はタンパク質をしっかり摂取するということが必要になります。
筋トレをしっかり行う
筋肉をつけて基礎代謝をアップさせるには、当然ながら筋トレをしっかり行う必要があります。
特に代謝をアップさセルためには、大きな筋肉を優先的に鍛えることが大事になります。
大きな筋肉とは、下半身の筋肉、背中の筋肉、胸の筋肉になります。
大きな筋肉を鍛え、そこにしっかりとしたタンパク質摂取を行い、さらにそこにHMBをプラスすることで、筋肉の量を増やしやすくなります。
筋肉を鍛えることで疲労感を感じますが、HMBを飲むことにより、疲労を軽減する効果も期待できます。
そういった意味でも、HMBは効果的であるといえます。
トレーニングや運動を日頃から行っていない方にはきついダイエットになるかもしれません。
それでもHMBを摂り入れてトレーニングダイエットを行いたい方は、最初の時期は目標や目安を低くし、体が十分に慣れてから本格的にトレーニングをするようにしましょう。
その代わり、HMBを摂取しながら痩せられた場合は、体の内側から鍛えることができているので、すぐにリバウンドしてしまうという心配はありません。
インターネット上では、“楽に痩せられる”という文言が目立ったりしますが、筋肉をつけなければ体は引き締まらないので、結局元の体重に戻ってしまったなんてこともあります。
HMBを飲むタイミング
HMBを飲むタイミングとしては、基本的に1500㎎から3000㎎を小分けにして飲むことをおすすめします。
血中のHMB濃度を常に一定に保つことにより、効果を感じやすくなります。
トレーニングを行う日であればトレーニングの前後、トレーニングを行わない日であれば、朝昼晩のタイミングで飲むようにしましょう。
「HMB」ってどんな成分のものなの?
HMBのダイエットへの効果についてここまで見てきました。
では、ここからHMBのその成分について見てみましょう。
2018年現在は、インターネット上でも広告が多く、目にしたことがあるという方も多いと思います。
HMBを原材料にビタミンやミネラル、カルシウムなどの栄養素が配合され、中には美容成分なども含まれた商品などもあり、その分、様々なメーカーから次々と販売されています。
ただHMBと言っても比較できるほどの商品名のHMBサプリが存在、メーカーごとにサービス内容も異なり、送料(発送・配送)が無料だったりお試し価格が設けられていたりと安いものから高価なものまでいろいろあります。
また、1粒あたりに濃縮されている含有量も異なり、海外メーカーのものだと少しのものから、あり得ない量が配合されていることもあるので注意が必要です。商品情報の原料などが表示されている部分をしっかりと確認するようにしましょう。
このように今ではHMBサプリメントも非常に増え、タブレットタイプの物から、パウダータイプ、液状タイプのものまであり召し上がり方も様々です。
このHMBは、ロイシンの代謝産物のことを言います。
ロイシンとは、筋肉の材料である筋タンパク質をつくる上で重要である必須アミノ酸(アミノ酸)のひとつです。
ロイシンの5%程しかHMBとして吸収されることはなく、それ以外は吸収されずに体外に出てしまうので、より効率的にHMBだけを摂取できるように開発されたのがHMBサプリメントです。
このロイシンが筋肉や肝臓で代謝されて、生成されたのがHMBで、もともと1日0.2g~0.4gは体内で合成されています。
主な効果は、「筋肉量を増やす」「筋肉の分解を防ぐ」「脂肪量の減少」などになります。
「HMB」はなぜここまで流行ったの?
HMBが注目されなぜこれほどまでの人気の商品になったのでしょうか。
インターネットで検索して閲覧してみるとレビューも非常に多く流行っているのが一目でもわかるほど。
流行った背景には、
- 食事制限だけではリバウンドする
- 食事制限はストレスや栄養不足になる
- 食事制限は続かない
といった、食事制限などのダイエットでリバウンドをした方などが、体を動かしながら健康的に痩せられるということで始めた方を、男性・女性 問わずにいろんなサイト上で多く拝見することができました。
いざやりはじめると、効果があるようでレビューなどが増え、目にした方がこぞってはじめたのがきっかけなのではないかと考えられます。
「HMB」で痩せる・ダイエット!まとめ
以上、HMBのダイエット効果について検討したうえで、正しい知識や摂取方法についても解説してきました。
残念ながら、HMBは摂取しただけでは脂肪を燃焼したり、ダイエット効果を発揮することはないですが、筋肉の成長を促すという点では非常に優れた安心して飲めるサプリメントですし、コンディションを整えるうえでは有効で期待のできるサプリメントです。
HMBに対する正しい知識を持った上で、摂取すれば、効果も実感できると思いますので、日々 続けているトレーニングにプラスして飲みはじめてみてはいかがでしょうか。
時間をかけずに手軽に飲め、毎日の生活に摂り入れることで栄養補給食品としても使用することができます。
トレーニングのお供としてならとてもおすすめです。